いらっしゃいまで、カヲル(@arida_kaoru)です。
さあ、2月突入ーーーーー!繁忙期っ!繁忙期っ!
暇が嫌いなカヲルは、繁忙期大好きです。
ということで、お客さんを待っている間に管理物件のご紹介!
【管理物件】クレシアに住まう。
では、当社の管理物件、クレシアのご紹介です。
クレシアは、今話題の戸建賃貸物件です。2011年築のまだまだ築浅!
それでは、クレシアのオススメポイント行ってみよう!
1.戸建タイプで隣人騒音も気にならない
2.オール電化で光熱費大幅削減可能
3.おしゃれなデザイナーズ仕様
1.戸建てタイプで隣人騒音も気にならない

まず、戸建賃貸でのオススメポイントは、ずばり戸建!であるということです。
戸建と言えば、やはり隣人騒音等気にならないところではないでしょうか。賃貸アパートを借りる際に一番の問題が隣人や上階からの騒音です。
先日も、、、
こういう騒音に悩まれている方が数組ご来店されました。
1組の方は、騒音の原因の方と駐輪場で会ったようで、騒音を注意したところ、不愛想な態度を取られ、ちょっと怖くなったんで、早急に引っ越ししたいとのことでした。

完全独立の戸建てタイプです。
騒音問題は、かなり緩和されると思いますよ。
2.オール電化で光熱費大幅削減可能

2つめのオススメポイントは、オール電化になります。
オール電化というのも戸建てタイプに多い設備の1つですね。
プロパンガスを使用しないってだけで、ガス料金がカットされますからね。月々の光熱費が削減されます。
結論から言いますと、、
供給しているプロパンガス会社が決めてます。
ガス料金=基本料金+(従量単価×使用料)+消費税
基本料金・従量単価⇒ガス会社によって全然違う
そうなんです。プロパンガス料金って、供給する会社によって値段が違ってきます。ある程度、組合なんかでこの金額って決められてるらしいんだけど、金額の算定方法とか、金額とかを公開してない業者が多いんだってよ。だから、結構金額があいまいなんだって。
3.おしゃれなデザイナーズ仕様

3つ目のオススメポイントは、デザイナーズ仕様という点です。
デザイナーズ仕様って紹介したのは、デザイナーズって定義が難しいんですよね。有名デザイナーがデザインしたからデザイナーズと謳ってるのか、建具やら、設備やらがお洒落な?ものを使用しているから、デザイナーズなのかとか。。
そういうことで、デザイナーズ仕様ってことにしました。






有田エリアでは珍しくお洒落な物件です。
ウッドデッキで夜空を独り占めするかどうかは置いといて、フローリング白を基調にした清潔感ある室内ですよ。

広さは、83.45㎡!
階段を上がった空間は、お部屋としても使用可能ですが、お子様のおもちゃ置場やパソコンデスクを置いて、パソコンルームのような使用方法が良いかなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?当社管理物件でもある「クレシア」。
駐車場も2台無料で駐車可能です。では、ご検討くださいませ!
賃料 | |
---|---|
敷金 | 賃料の1ヵ月分 |
礼金 | 賃料の2ヵ月分 |
駐車場 | 2台無料 |
住所:和歌山県有田市糸我町中番253-1